先日のギンザ6インの1泊目は東京ディズニーランドホテルの
スタンダード・スーペリアアルコーヴルーム・パークグランドビュー5~6階でした。
ルームキーはイースターバージョンですね

可愛い~~~
お部屋、オープン

入って左のドレッサー兼デスク
ここ、要チェックです
←イースターということで
その隣はクローゼット

クローゼット中の紙袋は現在イースター仕様になっていますね!






可愛い紙袋ですね
アンバサダーと同じ紙袋です。
クローゼットの隣はミニバー

そしてベッドのエリアへ

セミダブルベッドが2台

ベッドの間のナイトテーブルの上にこのようなお知らせのカードが置いてありました。
あら!
4月のミラコスタの連泊の時はまだこのカードはなく、
2泊目の時のシーツの交換はしていなかったと記事に書いたのですが、
こういうことだったのですね~
トランドルベッドが出てくるスペース

トランドルベッド近くにテーブルとチェア2脚

テーブルの上のホテル案内の中に・・・
イースターのポストカードがあるのかと思ったらありませんでした
↑
別の場所にあります
(2カ所)
窓側から見た図
そういえば、このチェストの中のナイトウェアは着たほうがいいです!←イースターなので
ディズニーランドホテルの子供用のパジャマも新しくなりしたね!


4月の時はまだ旧バージョンのパジャマでした。
ディズニーランドホテルが一番最後に変わったようですね。
そして、ツインのベッドの向かいにアルコーヴベッド

いつもこのベッドはお姉ちゃんたちが寝るベッドなので、
実は今回初めてこのベッドで寝ることになった四女です
ここに寝てみたくてたまらなかったそうです
念願がかなった一夜でした
パークグランドビューからの眺めは次へ続く。。。
スタンダード・スーペリアアルコーヴルーム・パークグランドビュー5~6階でした。
ルームキーはイースターバージョンですね




お部屋、オープン


入って左のドレッサー兼デスク
ここ、要チェックです


その隣はクローゼット

クローゼット中の紙袋は現在イースター仕様になっていますね!






可愛い紙袋ですね

アンバサダーと同じ紙袋です。
クローゼットの隣はミニバー

そしてベッドのエリアへ

セミダブルベッドが2台

ベッドの間のナイトテーブルの上にこのようなお知らせのカードが置いてありました。

4月のミラコスタの連泊の時はまだこのカードはなく、
2泊目の時のシーツの交換はしていなかったと記事に書いたのですが、
こういうことだったのですね~

トランドルベッドが出てくるスペース

トランドルベッド近くにテーブルとチェア2脚

テーブルの上のホテル案内の中に・・・


↑
別の場所にあります

窓側から見た図


ディズニーランドホテルの子供用のパジャマも新しくなりしたね!


4月の時はまだ旧バージョンのパジャマでした。
ディズニーランドホテルが一番最後に変わったようですね。


いつもこのベッドはお姉ちゃんたちが寝るベッドなので、
実は今回初めてこのベッドで寝ることになった四女です



念願がかなった一夜でした

パークグランドビューからの眺めは次へ続く。。。