2016年9月9(金)~11日(日)までTDRへ行きました。
9日はほぼ移動のみです。
10日(土)は晴れていたにも関わらず人が少なく、拍子抜けでした。
が、11日(日)は雨にも関わらず人が多くてこちらはビックリでした。
旅行記へ入る前にまずはざざっとハロウィンを
我が家は10日がランドでした。
パークへ入る前にチケットを購入した時にいただたToday。

では東京ディズニーランドへ

ワールドバザール

前へ進む前に誘惑のショップへ

こちらがどうしてもほしかった
皆さま、少々お待ちくださいませね。
メッセージ返信が遅い理由の1つでもあります。
今回のショッピング袋


そしてワールドバザールの四つ角へ

上にもおばけちゃんがいるのも節穴の眼を持っている私は気が付かず、長女に教えてもらいました



こちらも。
画像がダメダメですが、蜘蛛の巣がはっています。
四つ角をシンデレラ城向かって左に曲がるとイーストサイドカフェがあります。

こちらをゲット
こちらのコースターはイーストサイドカフェ以外にカフェオーリンズなど3か所にもあるようです。
ダストボックスもハロウィン仕様

トゥーンタウンへ

トゥ―ンタウンは街全体がハロウィン一色ですね~!

トゥーンタウン奥のギャグファクトリーのカプセルトイ

我が家はグリーンとオレンジをゲットしました
こちらにもチャレンジしました

結果はいかほどに・・・?

ポップコーンワゴンもハロウィン仕様で可愛い

ここのワゴンで一生懸命ポップコーンを作っているのは・・・ゴーストグーフィー!?

しかもグーフィーの服の裾にはスティッチまで!

もちろん節穴おばさんは気が付きませんでしたので、長女の補助により知りました(笑)
そして突然ですがポップンライブ

このような残念な写真シリーズもたくさんありますが

マックスとミッキーが乗ったフロートです。
タオルブンブンとスモークモクモク
2分半ちょっとかな?
そのくらいの停止でした。
同じ場所に次に停止したのはドナルドと甥っこ3人組
これがあの煙の入ったシャボン玉です
割れるとモクモク~!
パレードはまた後日♪
そしてシンデレラ城前へ

シンデレラ城前でパチリ
仮装をしている方がたくさんいらっしゃいました。
と、ここで。
長女が立っている場所の画像には映っていない右側に
スターウォーズの仮装をした方々が集まっていらっしゃいました。
R2やカイロレンやトルーパーやジェダイなど。
するとスターウォーズが大好きな長女がすごく興奮して
「スゴイ!ジョージルーカスがいる!!!」
と言うのです。
見てみると、う・・・・んとこれは一般ぴーぽーでは・・・?
真相はわかりませんが、とにかくこちらも楽しませていただきました
シンデレラ城の下を通り・・・

またまた誘惑に負けお店に入りました。(が、ここでは何も買わず
)

お城を抜けるとこちらもハロウィンのデコレーションがたくさんありました。

長女、パンプキンに食べられるの巻

ホンテのナイトメアバージョンの時はすごい人ですが、
この日は少なくスタンバイ25分なんて時もありました。(日中)

ウェスタンランドではウッディたちのアトモフィアショーに遭遇

カントリーベアシアターもハロウィン仕様

ショーはバケーションでした
ウェスタンランドはパンプキンがずらり

ダニーもハロウィン仕様

そしてアドベンチャーランドを通りワールドバザールへ再び戻り

こちらを見て次のTDRの予定を考えるのでした(笑)
東京ディズニーランドステーションへ行くとここにもパンプキン!

リゾートラインに乗って次へ行きましょう
9日はほぼ移動のみです。
10日(土)は晴れていたにも関わらず人が少なく、拍子抜けでした。
が、11日(日)は雨にも関わらず人が多くてこちらはビックリでした。
旅行記へ入る前にまずはざざっとハロウィンを

我が家は10日がランドでした。
パークへ入る前にチケットを購入した時にいただたToday。

では東京ディズニーランドへ

ワールドバザール

前へ進む前に誘惑のショップへ



皆さま、少々お待ちくださいませね。
メッセージ返信が遅い理由の1つでもあります。
今回のショッピング袋


そしてワールドバザールの四つ角へ

上にもおばけちゃんがいるのも節穴の眼を持っている私は気が付かず、長女に教えてもらいました




こちらも。

四つ角をシンデレラ城向かって左に曲がるとイーストサイドカフェがあります。


こちらのコースターはイーストサイドカフェ以外にカフェオーリンズなど3か所にもあるようです。
ダストボックスもハロウィン仕様



トゥ―ンタウンは街全体がハロウィン一色ですね~!

トゥーンタウン奥のギャグファクトリーのカプセルトイ


こちらにもチャレンジしました


結果はいかほどに・・・?

ポップコーンワゴンもハロウィン仕様で可愛い


ここのワゴンで一生懸命ポップコーンを作っているのは・・・ゴーストグーフィー!?

しかもグーフィーの服の裾にはスティッチまで!

もちろん節穴おばさんは気が付きませんでしたので、長女の補助により知りました(笑)
そして突然ですがポップンライブ


このような残念な写真シリーズもたくさんありますが


マックスとミッキーが乗ったフロートです。


2分半ちょっとかな?
そのくらいの停止でした。
同じ場所に次に停止したのはドナルドと甥っこ3人組


割れるとモクモク~!
パレードはまた後日♪
そしてシンデレラ城前へ

シンデレラ城前でパチリ


と、ここで。
長女が立っている場所の画像には映っていない右側に
スターウォーズの仮装をした方々が集まっていらっしゃいました。
R2やカイロレンやトルーパーやジェダイなど。
するとスターウォーズが大好きな長女がすごく興奮して
「スゴイ!ジョージルーカスがいる!!!」
と言うのです。
見てみると、う・・・・んとこれは一般ぴーぽーでは・・・?
真相はわかりませんが、とにかくこちらも楽しませていただきました

シンデレラ城の下を通り・・・

またまた誘惑に負けお店に入りました。(が、ここでは何も買わず


お城を抜けるとこちらもハロウィンのデコレーションがたくさんありました。

長女、パンプキンに食べられるの巻

ホンテのナイトメアバージョンの時はすごい人ですが、
この日は少なくスタンバイ25分なんて時もありました。(日中)

ウェスタンランドではウッディたちのアトモフィアショーに遭遇

カントリーベアシアターもハロウィン仕様

ショーはバケーションでした

ウェスタンランドはパンプキンがずらり

ダニーもハロウィン仕様

そしてアドベンチャーランドを通りワールドバザールへ再び戻り

こちらを見て次のTDRの予定を考えるのでした(笑)


リゾートラインに乗って次へ行きましょう
