この夏は数回の上京が控えている我が家です。
まあ、上京の目的はTDRではなく関東の大学のオープンキャンパスですので
TDRに泊まることはたぶんない・・・? ←本当かっ!?
レギュラーメンバーでの夏ディズニーもあるので、そちらはTDR泊です
どこに泊まろ~う
なんだか4人そろうのが久しぶりな感じがするので(しかも次女と三女は初15周年)
お母さんは張り切りますよ~~~
←って、今からかいっ!
さて、先日のおひとりさまの時は、レギュラーメンバーだと泊まることはないダブルベッドのお部屋でした。
大の字で寝ても余裕がある大きさでした
こちらのお部屋は窓が5つありました。

向かって左の窓から見ていきます(笑)
リゾートラインビュー

キタキタ~

15周年のクリスタル・ウィッシュライナーですね~

ウヒヒ

ちなみに窓の開きはこれくらいです。。。

左から2番目のソファーの後ろの窓

東京ディズニーランドステーションビュー

夜はワンスの花火がチラリと見えます

曲はかすかに聞こえます。
リゾートラインのプルプルプルという音やリゾートライン近辺にかかっている音楽がよく聞こえます。

左から3番目の窓

こちらも東京ディズニーランドステーションと東京ディズニーランドホテルの門ビュー

夜はライトが綺麗です

そして左から4番目の窓

東京ディズニーランドホテルビュー

コンシェルジュ・タレットルームやスイートルームなどが正面に見えます。

そして左から5番目&一番右の窓です。

こちらの窓はこれだけ開きます

バルコニーに出ることができました

左にずずっと進みます。


突き当りが見えました。

パークの方を見ますとダッフィー号が見えました。

では戻ります



部屋の外に出れるのはやはりなんだか嬉しいです

東京ディズニーランドホテルビューではありますが。

夜は美しい
部屋へ戻ります。

今回のお部屋の位置は赤い囲みの場所でした。

東京ディズニーランドステーションから見たものです。
実は今回は部屋の間取りなど全く見ずに「ダブルベッド」ということだけで予約しました。
ですので、コーナールームのダブルベッドのお部屋がタレット仕様だったとは
部屋に入るまで知りませんでした
前から東京ディズニーランドステーションから見て3階のタレットがずっと気になっていたので
スッキリした滞在にもなりました
ちなみに泊まった日(設定はピーク)はコンシェルジュのタレット6階より低階層の部屋とは14400円、
タレット7階とは21600円の差がありました。
7階のタレットツインはすご~く歩きますが外に出れますし、
景色はきっとパークが見えて素敵なのだと思いますが、
3階でロビーと同じ階でエレベーターを使わなくても移動ができ、
パークは見えませんがタレットなので
気持ちは優雅になれる素敵なお部屋でした
まあ、上京の目的はTDRではなく関東の大学のオープンキャンパスですので
TDRに泊まることはたぶんない・・・? ←本当かっ!?
レギュラーメンバーでの夏ディズニーもあるので、そちらはTDR泊です

どこに泊まろ~う

なんだか4人そろうのが久しぶりな感じがするので(しかも次女と三女は初15周年)
お母さんは張り切りますよ~~~

さて、先日のおひとりさまの時は、レギュラーメンバーだと泊まることはないダブルベッドのお部屋でした。


こちらのお部屋は窓が5つありました。


向かって左の窓から見ていきます(笑)

リゾートラインビュー


キタキタ~


15周年のクリスタル・ウィッシュライナーですね~


ウヒヒ


ちなみに窓の開きはこれくらいです。。。

左から2番目のソファーの後ろの窓

東京ディズニーランドステーションビュー

夜はワンスの花火がチラリと見えます


リゾートラインのプルプルプルという音やリゾートライン近辺にかかっている音楽がよく聞こえます。

左から3番目の窓

こちらも東京ディズニーランドステーションと東京ディズニーランドホテルの門ビュー



そして左から4番目の窓

東京ディズニーランドホテルビュー

コンシェルジュ・タレットルームやスイートルームなどが正面に見えます。

そして左から5番目&一番右の窓です。

こちらの窓はこれだけ開きます


バルコニーに出ることができました


左にずずっと進みます。


突き当りが見えました。

パークの方を見ますとダッフィー号が見えました。

では戻ります




部屋の外に出れるのはやはりなんだか嬉しいです


東京ディズニーランドホテルビューではありますが。



部屋へ戻ります。

今回のお部屋の位置は赤い囲みの場所でした。

東京ディズニーランドステーションから見たものです。
実は今回は部屋の間取りなど全く見ずに「ダブルベッド」ということだけで予約しました。
ですので、コーナールームのダブルベッドのお部屋がタレット仕様だったとは
部屋に入るまで知りませんでした


スッキリした滞在にもなりました

ちなみに泊まった日(設定はピーク)はコンシェルジュのタレット6階より低階層の部屋とは14400円、
タレット7階とは21600円の差がありました。
7階のタレットツインはすご~く歩きますが外に出れますし、
景色はきっとパークが見えて素敵なのだと思いますが、
3階でロビーと同じ階でエレベーターを使わなくても移動ができ、
パークは見えませんがタレットなので
気持ちは優雅になれる素敵なお部屋でした
