<お知らせ>
パスワードの受付は終了いたしました。
現在返信中です。
ご希望いただきました皆様、もう少々お待ちくださいませ。
ありがとうございました。
また、2月8日以前にメッセージをくださった方の中で数名の方のメールが戻っております。
大変お手数をおかけして申し訳ありませんが、
再度メールアドレスをお知らせください。
2016年1月4日(月) お正月初心者イン2日目
7:40 ディズニーシーのアーリーの列に並ぶ
7:58 ディズニーシーへイン
8:05 トランジット・スチーマーライン、インディ、ストームライダー、エレクトリック・レールウェイ
10:00過ぎ ミラコスタへ戻る
10:30 ニューイヤーグリーティングを部屋から鑑賞
11:30 ディズニーシーへ入りトイマニへ
12:15 シーをアウト
12:35 ディズニーランドに到着
13:10 ディズニーランドをアウトしてランチのPSのアンバサダーえ
15:30 アンバサダーから2泊目のディズニーランドホテルへ
部屋に入りしばらく休みました。
4人それぞれ過ごします。
テレビを観たり、テレビを観たり、てれびをみたり。。。
テレビかいっ!?
そして17:30 そろそろ動きましょ~う!ということで部屋を出ました。
目指すは・・・ここ!?
我が家はどこのラウンジもあまりカクテルタイムに行かないので
今回はちょっと行ってみました。
マーセリンサロンやカクテルタイムについては既に記事にしましたので割愛。
そして18:00過ぎにディズニーランドへ再入園

ランドで目指すは・・・ここ!?

アドベンチャーランドのチャイナボイジャーです。
パスワードの受付は終了いたしました。
現在返信中です。
ご希望いただきました皆様、もう少々お待ちくださいませ。
ありがとうございました。
また、2月8日以前にメッセージをくださった方の中で数名の方のメールが戻っております。
大変お手数をおかけして申し訳ありませんが、
再度メールアドレスをお知らせください。
2016年1月4日(月) お正月初心者イン2日目
7:40 ディズニーシーのアーリーの列に並ぶ
7:58 ディズニーシーへイン
8:05 トランジット・スチーマーライン、インディ、ストームライダー、エレクトリック・レールウェイ
10:00過ぎ ミラコスタへ戻る
10:30 ニューイヤーグリーティングを部屋から鑑賞
11:30 ディズニーシーへ入りトイマニへ
12:15 シーをアウト
12:35 ディズニーランドに到着
13:10 ディズニーランドをアウトしてランチのPSのアンバサダーえ
15:30 アンバサダーから2泊目のディズニーランドホテルへ
部屋に入りしばらく休みました。
4人それぞれ過ごします。
テレビを観たり、テレビを観たり、てれびをみたり。。。
テレビかいっ!?
そして17:30 そろそろ動きましょ~う!ということで部屋を出ました。

目指すは・・・ここ!?

今回はちょっと行ってみました。
マーセリンサロンやカクテルタイムについては既に記事にしましたので割愛。
そして18:00過ぎにディズニーランドへ再入園

ランドで目指すは・・・ここ!?

アドベンチャーランドのチャイナボイジャーです。
夕飯はどうしてもここのスペシャルセットが食べたいと。。。
お腹、そんなに空いていないのですが
「え~ 食べられないよね、みんな?」と当然同調してもらえると思って自信満々に言ってみたら
「いや、いけるし」
と。
若いというか底なしというか・・・
チャイナボイジャーはこの時18:15で30分待ちのとのこと。
19:30~のエレクトリカルパレードは間に合うかしら・・・?
と思いながら並びました。
並んでいる間にオーダーシートをいただき、どれにしようか迷います

お店の入り口近くに見本があります。

並んで20分で店内へ入ることができました。
列が長そうですが進みは結構早いです。
料理を頼んだものが次から次へ流れ作業で作られていきます。

全員の食事がそろい精算を済ませ、席探しの旅へ

子供が小さい時はできるだけこのようなカウンターサービスは避けていました。
ですがやむおえずカウンターサービス利用のこともありました。
こういう時はレジでキャストさんが私たちのメンバー構成を見て(というか見かねて)
トレーを数人で運んでくださいました。
ベビーカーを押してぞろぞろ連れてだったので本当に助かりました。
が、今は大きくなったので各自で持てるようになりました
はあ、よかった♪
チャイナボイジャーの席は屋内と屋外があると思うのですが、
今回は屋内の席が空いていたので屋内へ
よかった~
以前極寒の時、屋外の席しか空いていなかったので屋外に座ったのですが、
あっという間に熱々のラーメンが冷麺になりました(笑)
今回は温かいままいただけます
18:50 着席。(並び始めて35分。)
こちらは次女が食べたかったボイジャーセットです。

なんでこれが???
こちらは豚角煮とマーボー豆腐のあんかけ麺、半熟玉子添えでと
パイナップルケーキと飲み物のセットです。
マーボー豆腐LOVEな次女なのでこれを食べてみたかったそうです。
こちらがパイナップルケーキ

半熟玉子

タンタン麺

海老入りパイタン麺

ポークスペアリブ麺

ツルツルっとペロリと食べてしまった・・・
そして19:20。チャイナボイジャーを出てパレードルートへ行ってみたら座り見はまだ案内中でした

もうどこでもいいわ~
ということで、何も考えずバケパ席エリア横のシンデレラ城向かって左側に着席。
エレクトリカルパレードは19:30にホーンテッドマンション横からスタートしますが、
このあたりは19:40頃にブルーフェアリーが到着します

きたきた

ボケボケボッケですが

ちゃんと見えているかな?
見えてるよ
またね~
また来るよ~
興奮がまだおさまっていない間にドラゴンたち

ピーターパンたち

半魔鴨!?

ラプンツェルとフリン・ライダー
私、ミッキー以外のディズニーのキャラクターではフリンが好きなのですが
子供たちにいうとエ――――っ!と言われます。。。
あの魅力がわからないなんてまだまだお子ちゃまね(笑)
なんて
最終グループ内のザ・サン
前のお日様もすきだったんだけどな~
20:00頃フロートが全て通過しました。
綺麗なエレクトリカルパレードでした♪
この日はアトラクションのFPなども取っていないし
ワンスの抽選も外れたので部屋へ帰ることにしました。
同じように思う方が多いのでしょう、結構な人がエントランス方面へ行っていました
20:15頃 部屋へ到着するとターンダウンが終わった後でした。


よい夢を!

というわけにはまだまだいかなかったのでした・・・
次へ続く。。。
そうそう、今更ですがディズニーランドのセンターストリート・コーヒーハウスのメニューが
3月6日からリニューアルだそうで、朝食のミッキー&ミニー印のパンケーキがなくなってしまうのですね~


寂しいな~
お腹、そんなに空いていないのですが

「え~ 食べられないよね、みんな?」と当然同調してもらえると思って自信満々に言ってみたら
「いや、いけるし」
と。
若いというか底なしというか・・・
チャイナボイジャーはこの時18:15で30分待ちのとのこと。

と思いながら並びました。
並んでいる間にオーダーシートをいただき、どれにしようか迷います


お店の入り口近くに見本があります。

並んで20分で店内へ入ることができました。

料理を頼んだものが次から次へ流れ作業で作られていきます。

全員の食事がそろい精算を済ませ、席探しの旅へ


子供が小さい時はできるだけこのようなカウンターサービスは避けていました。
ですがやむおえずカウンターサービス利用のこともありました。
こういう時はレジでキャストさんが私たちのメンバー構成を見て(というか見かねて)
トレーを数人で運んでくださいました。
ベビーカーを押してぞろぞろ連れてだったので本当に助かりました。
が、今は大きくなったので各自で持てるようになりました

はあ、よかった♪
チャイナボイジャーの席は屋内と屋外があると思うのですが、
今回は屋内の席が空いていたので屋内へ

よかった~
以前極寒の時、屋外の席しか空いていなかったので屋外に座ったのですが、
あっという間に熱々のラーメンが冷麺になりました(笑)
今回は温かいままいただけます

18:50 着席。(並び始めて35分。)
こちらは次女が食べたかったボイジャーセットです。

なんでこれが???
こちらは豚角煮とマーボー豆腐のあんかけ麺、半熟玉子添えでと
パイナップルケーキと飲み物のセットです。



タンタン麺

海老入りパイタン麺

ポークスペアリブ麺

ツルツルっとペロリと食べてしまった・・・

そして19:20。チャイナボイジャーを出てパレードルートへ行ってみたら座り見はまだ案内中でした



ということで、何も考えずバケパ席エリア横のシンデレラ城向かって左側に着席。
エレクトリカルパレードは19:30にホーンテッドマンション横からスタートしますが、
このあたりは19:40頃にブルーフェアリーが到着します


きたきた


ボケボケボッケですが


ちゃんと見えているかな?


またね~



興奮がまだおさまっていない間にドラゴンたち

ピーターパンたち

半魔鴨!?

ラプンツェルとフリン・ライダー

子供たちにいうとエ――――っ!と言われます。。。
あの魅力がわからないなんてまだまだお子ちゃまね(笑)
なんて

最終グループ内のザ・サン

20:00頃フロートが全て通過しました。
綺麗なエレクトリカルパレードでした♪
この日はアトラクションのFPなども取っていないし
ワンスの抽選も外れたので部屋へ帰ることにしました。
同じように思う方が多いのでしょう、結構な人がエントランス方面へ行っていました
20:15頃 部屋へ到着するとターンダウンが終わった後でした。



よい夢を!

というわけにはまだまだいかなかったのでした・・・
次へ続く。。。
そうそう、今更ですがディズニーランドのセンターストリート・コーヒーハウスのメニューが
3月6日からリニューアルだそうで、朝食のミッキー&ミニー印のパンケーキがなくなってしまうのですね~


寂しいな~
