な・つ・や・す・み~~~❤
何が嬉しいって、お弁当を6時50分までに作らなくていいことです(笑)
なので、一番夏休みを楽しみにしているのは紛れもなく私です
とりあえず7時30分までにお弁当を作ればいいので、気分的にだいぶ違います♪
はぁ~嬉しい
でも正確には次女だけまだ休みではないのですが。。。
次女の学校は前期後期制なのであと数日学校があるようです。
まあでも、闘魂注入したパワーも無事に消費してとりあえず乗り切れたし♪
あとは通常ペースで仕事をしたらヴァカンスだ~~~
って、いつも頭の中はヴァカンス状態ですが(笑)
2014年6月某日(木) 七夕闘魂注入イン3日目
この日のランドのオープンは8:00。
アーリーへ行くなら7:45には行かないといけません。
ディズニーホテル宿泊者専用ゲート前は6:30~並ぶことができますが、
根性無しの私たちは6時30分に並んだことがありません
なので、アーリーでパークへ入るのもいつも開園5分前とかです(^^;
ワールドバザールを抜けたところで昨日の記事のようなキャラクターがいるのですが、
いつもお帰りのところばかりです。。。
今回は四女と二人ですが、早く起きれないだろうと思ったのと、
万が一早く起きてアーリーで入った場合、パークで少し遊んでから朝食ということで
9:20~の朝食にしました。
が、結局この日の四女はお寝坊さんでしたので、遅い朝食にしてよかったです。
1階に到着~

変わった格好ですが(笑)
シャーウッドガーデンレストラン

いつもはここはキッズカウンターですが、
飲み物とワッフルとフレンチトーストのカウンターになっていました。

コーヒーと紅茶はテーブルにキャストさんが持ってきてくださいます。
上↑の隣のカウンターはパンやシリアルでした。

サラダ類

サラダ↑と和のおかず↓の間に画像にはないのですが、
ブランマンジェやフルーツなどのデザートがあります。
和食のおかずたち

筑前煮やうどんや五穀米のおいなりさんがありました。
たけのこの炊いたものやひじきなども。

そのまた隣にも卵焼き、きんぴら、かまぼこ、薬味、明太子など

シャーウッドガーデンレストランのカウンターがある場所は、
ガーデン側がテーブルやイスで、そこから通路を挟んでズラリとカウンターがあり、
カウンターから通路を挟んで壁側にもう一列カウンターがあります。
壁側のカウンターの一番出入り口近くに白飯とお味噌汁がありました。
その隣のカウンターにはお粥、イワシの煮つけ、鮭の焼き物、さつま揚げ、茶わん蒸しがありました。

なぜかさつま揚げと茶碗蒸しだけアップ(笑)

隣のカウンターにはミネストローネ、オリジナルオムレツ、ベーコンとソーセージ、
ハンバーグだったかな~?とスチームベジタブルでした。

↑このカウンターの隣にはシェフの作り立てのパニーニやベジタブルジュース(2種類)がありました。
この日食べたもの。

四女は「カレーがいい!」と言ったのですが、カレーは朝はありませんでした
カレーはなくともこの日もガッツリな朝食です。
朝食が済み、部屋へ戻り、チェックアウトの準備です。
帰りはやはり荷物が増えたので発送しました。
サービスホットラインに電話をして、荷物を取りにきていただきました。
宅配の荷物とチェックアウト後の荷物は同時に預けることができます。
宅配の荷物は荷物を取りにきていただいて
手続きをすぐするならそのまま一緒に宅配カウンターへ行くこともできますし、
宅配カウンターへ荷物だけ先に運んでいただいて、発送の手続きは後から行くこともできます。
今回は荷物とともに発送カウンターへ行きましたので、この時点でチェックアウトとなりました。
そして、荷物の発送の手続きをして、ランドへ

次へ続く。。。